2025年7月、ワクセルが主催する「出版記念講演」が話題を集めています。ワクセルの公式ニュースでも紹介されているように、橋本夏子さんと角田陽一郎さんの対談形式で行われました。このイ [ … ]
タグ: 住谷知厚
ワクセルのコラボレーターの活躍を調べてみた
ワクセルは、コラボレートを通じて、人に夢を与え続けていくソーシャルビジネスコミュニティです。多様な業界で活躍する人たちが集い、イベントやプロジェクトを通じてつながり、互いに刺激を与 [ … ]
【ワクセル×ユニバーサルイベント】誰もが主役になれる場をつくる挑戦
大阪万博が始まって、ゴールデンウィークに行かれた方も多いと思います。万人が楽しめるイベントというのは難しいですが、その問題に挑戦している団体があります。それがワクセルです。障がいの [ … ]
映画『十一人の賊軍』から学ぶ、信念と反逆の物語
過ごしやすい季節になりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。来週にはゴールデンウィークなので、映画を鑑賞しようという方も多いと思います。私もその1人です。色々調べていたのです [ … ]
ワクセル会議×YouTube:逆境を乗り越える知恵と情熱の共有空間
皆さまは、ワクセル会議をご存知でしょうか。ワクセル会議は、ソーシャルビジネスコミュニティであるワクセルが主催する公開トークイベントです。各界の第一線で活躍するゲストを招き、彼らの [ … ]
ワクセルとプロジェクトの可能性─コラボレートが生む新しい価値
以前のブログで、ワクセルというソーシャルビジネスコミュニティについて紹介しました(こちらの記事)。ワクセルには、多様なバックグラウンドを持つ人々が集まり、コラボレーションを通じて新 [ … ]
久しぶりにワクセルのコラムを読んでみた その2
2025年第1弾のブログです。今回は、ワクセルのコラボレーターに関するコラムを読んでみましたので、いくつか紹介させていただきます。 趣味活サポート「センチュリアン」が広げる新たな世 [ … ]
進化したワクセルの2024年を振り返る
2024年も終わりに近づきましたので、ワクセルがこの1年で成し遂げた成長と成果を振り返ってみたいと思います。多くのコラボレーターや関係者の方々にとって、実りある1年だったのではない [ … ]
ワクセルのコラボレーターを調べてみた、その2
2024年6月にワクセルのコラボレーターについて調べた記事を紹介させていただきました。3ヵ月経ちまして、新たな方々がコラボレーターになっています。そこで今回は、気になるコラボレータ [ … ]
気になるYouTubeチャンネルを調べてみた、その2
以前の記事で、ワクセルやキー局が運営しているYouTubeチャンネルを紹介しました。今回取り上げるのは、ブログ執筆にあたり何回か閲覧・参照させていただいた新R25チャンネルです。ご [ … ]