Loading...
実業家の考え方

他の実業家が執筆しているコラムからも学ぶ、その2

先日投稿させていただいたブログにて、ワクセルのコラボレーターの方が執筆したコラムや他の実業家の方が運営しているコラムを紹介させていただきました。今回はその続編です。これから実業家を目指すなら、他者の経験や知識から学ぶことが大切だと思っています。その中でも現役で活躍されている実業家の方々が執筆しているブログは、具体的かつ実践的な情報を得られる貴重な情報源です。また、お二人の実業家の方が運営しているコラムを紹介させていただきます。

磯部 一郎さんの「連続起業家が語る成功し続ける秘訣!」

磯部 一郎さんは、これまでに15社の立ち上げに関わり、ゼロから事業を創り上げる「ゼロイチ」のプロフェッショナルとして知られています。彼のコラム「連続起業家が語る成功し続ける秘訣!」では、起業のきっかけや事業をスケールさせる方法、さらにはM&Aに至るまでのプロセスを詳細に語っています。特に、起業家としてのマインドセットや、成功と失敗から学んだ教訓など、実践的なアドバイスが豊富に盛り込まれています。これから起業を考えている方や、事業拡大を目指すビジネスパーソンにとって、非常に参考になる内容となっています。
磯部さんの経歴や詳細な情報は、以下のページでご覧いただけます。
👉 連続起業家が語る成功し続ける秘訣!

松原 良輔さんの「社会人に質問!あなたの学生時代や仕事の軸とは?」

松原 良輔さんは、新卒で三井化学株式会社に入社し、経理や経営企画を経験した後、2008年にジョブテシオ株式会社を設立。その後、同社を売却し、2019年には株式会社SCHOL(スカラ)を設立して代表取締役社長に就任されました。彼のコラム「社会人に質問!あなたの学生時代や仕事の軸とは?」では、学生時代の経験や、起業に至った経緯、そして仕事に対する考え方などが綴られています。特に、身近な課題をビジネスチャンスとして捉える視点や、社会に貢献する事業を創出する姿勢は、多くの読者にとって共感を呼ぶ内容となっています。
松原さんの詳細な経歴や活動については、以下のページでご覧いただけます。
👉 社会人に質問!あなたの学生時代や仕事の軸とは?

最後に

実業家として活躍されている方の経験からくる言葉はためになりました。私自身も学んだ経験をアウトプットすることで、このブログを読まれている方と共に成長していきたいです。実業家やビジネスで活躍されている方のブログやコラムで興味深いものがありましたら、また紹介します。