
投資や資産運用で実績をあげるためには知識や経験が重要です。特に、成功した投資家の考え方や投資哲学を学ぶことは、これから投資を始める人にとって大きなヒントになります。最近では、Youtubeで投資に関する情報を発信する投資家が増えており、無料で貴重な知識を得られる時代になりました。この記事では、注目すべき投資家と彼らのYoutubeチャンネルを紹介しながら、私自身の考えも交えて解説します。
投資家がYoutubeで情報発信をする理由
近年、投資家がYoutubeを活用して情報発信するケースが増えています。理由のひとつは、投資に対する誤解を解消し、正しい知識を広めたいという想いからです。
また、Youtubeは双方向のコミュニケーションが可能で、コメントを通じて視聴者と対話しながら投資に関する疑問を解決できるのも大きな魅力です。
私自身、書籍やニュース記事だけではわからないリアルな投資家の考え方を知るために、Youtubeを積極的に活用しています。生の声を通じて得られる経験談は、非常に貴重です。
おすすめの投資家とそのYoutubeチャンネル
ここからは、私が参考にしている投資家のYoutubeチャンネルをいくつか紹介します。
世界情勢を把握するためにはチェックしたい!Dan Takahashiチャンネル
高橋ダンさんは、日本の投資家、起業家、そして投資系YouTuberとして広く知られています。1985年7月に東京都豊島区で生まれ、10歳まで日本で過ごした後、アメリカに移住されました。12歳という若さで投資を始め、コーネル大学を卒業後、米大手投資銀行モルガン・スタンレーに入社されました。
26歳の時にはヘッジファンド会社を共同設立し、ウォール街での経験を積まれました。その後、世界60カ国以上を旅し、シンガポールを拠点に東南アジアでの投資活動にも従事されています。
2019年秋に日本へ帰国し、YouTubeチャンネルを開設。投資や経済に関する情報を日本語と英語で発信し、多くの視聴者から支持を得ています。 また、著書『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』や『新・冒険投資家 高橋ダンの世界新発見! 人生が劇的に変わる「旅」の極意』などを執筆し、投資や人生に関する知見を共有されています。 高橋ダンさんはPostPrime株式会社を創業し、代表取締役を務めています。 彼の多岐にわたる活動は、投資家としての知識と経験を活かし、多くの人々に有益な情報を提供し続けています。
お金に対する考え方を学ぶなら要チェック!Ken Hondaチャンネル
本田健さんは、神戸市出身の作家であり、経営コンサルタントや投資家としての経験を持つ人物です。29歳で育児のためにセミリタイア生活に入り、その4年間の中で作家になるビジョンを抱き、執筆活動を開始されました。彼の著書は200冊以上に及び、累計発行部数は800万部を超えています。代表作には『ユダヤ人大富豪の教え』や『20代にしておきたい17のこと』などがあり、多くの読者に影響を与えています。
また、2019年には英語での書き下ろし作品『Happy Money』を米・英・豪で同時刊行し、同作は世界40カ国以上で発売されています。 さらに、人気ポッドキャスト番組「本田健の人生相談~Dear Ken~」は5,000万ダウンロードを突破し、多くの人々に支持されています。
彼の活動は多岐にわたり、講演会やセミナーを通じて「お金と幸せ」「ライフワーク」「ワクワクする生き方」などをテーマに、1,000人規模のイベントを全国で開催しています。そのユーモアあふれるセミナーには、世界中から受講生が集まっています。
本田健さんは、経済的自由を追求する「経済自由人」という生き方を提唱し、自分のビジネスを持つことが豊かで幸せな人生への王道であると述べています。 彼の公式ブログやYouTubeチャンネルでは、経済や人生に関する多彩な情報を発信しており、多くの人々にとって有益なコンテンツとなっています。
投資系Youtubeを活用する際の注意点
Youtubeは便利な情報源ですが、すべての情報が正しいわけではありません。視聴する際は、以下の点に注意することをおすすめします。
- 感情に流されない
話し方が魅力的なYoutuberの意見に影響を受けすぎないよう注意が必要です。あくまで参考意見として捉え、最終判断は自分で行うべきです。 - 複数の情報源を確認する
ひとつのチャンネルだけでなく、複数の投資家の意見を比較することで、より客観的な判断ができます。 - 自身の投資方針を持つ
投資の成功には、自分自身の価値観やリスク許容度に基づいた投資方針を持つことが重要です。Youtubeの情報に流されず、自分に合った方法を選びましょう。
最後に
Youtubeは、投資家のリアルな声を聞きながら学べる素晴らしいツールです。高橋ダンさんの経済や社会情勢の分析、本田健さんのお金に対するマインドセットや人生そのものへのアドバイスなど、それぞれの投資家から多くの学びを得られます。
私自身も、彼らの考え方を参考にしつつ、自分の投資スタイルを模索し続けています。ぜひ、あなたも自分に合った投資家を見つけ、Youtubeを活用しながら知識を深めてみてください。投資の世界は広く、学ぶべきことは無限にあります。しかし、一歩踏み出すことで、資産形成だけでなく、人生そのものを豊かにする可能性が広がるでしょう。